6月22日(月)三次市立八次中学校一年生のクラスを対象とした授業で、
「三次の食」として三次唐麺焼プロジェクトの活動を講演させて頂きました。
三次唐麺焼が「いつ」「どのようにして」「どの様な想いで」誕生したのかなど、これまでの活動内容について1時間お話しをさせて頂きました。
その後の一時間は、生徒さんより三次唐麺焼への質問を交えたQ&A方式での授業で、三次唐麺焼プロジェクトへの要望点なども頂きました。
長時間にも関わらず、最後まで熱心に三次唐麺焼の話を聞いていただいた八次中学校の生徒のみなさん、ご依頼頂きました担当の先生方、ありがとうございました。
これからも三次唐麺焼を通じて、一緒に三次の良さをPRしてもらえたらと思います。
湯崎広島県知事に三次唐麺焼プロジェクトの活動紹介を行いました。実際に三次唐麺焼も食べていただき、「地域の若者がチャレンジする姿、やってみよう!という心意気が素晴らしい!」というお言葉まで頂戴し、メンバー一同ますます気持ちが入りました。ご清聴いただきました皆様も有難うございました。
広島県知事ブログ http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/chijibulog/270606.html