霧の海を見ながら、三次唐麺焼を食べる♪
市内外、又県外よりたくさんのお客様がいらっしゃる、三次の霧の海の名所、高谷山にてPRをさせて頂きました。
三次唐麺焼1/4サイズ100食!! PRという事で無料提供させていただきました!!
雲海から見える日の出は絶景で、又そこで食べる“三次唐麺焼”も格別です。
この時期の高谷山展望台は、市外はもとより、県外からも沢山の方が景色を楽しみに来られます。早朝のPRという事で、普段とはまた違った形で良いPRをさせて頂けたと思います。
是非、まだご覧になられた事が無い方は、この絶景!オススメですよ。
中国新聞にも掲載いただきました。
次回は 11/29(日)*予定 です!!






カープ344応援Tシャツ、連日たくさんのお買い上げ、お問合せ有難うございます。
新型コロナウイルス感染症という今までに経験したことのない状況が続く中、三次市においても多大な影響が出ています。
とりわけ「飲食店業界」と「観光業界」への影響は甚大なものとなっています。
三次商工会議所青年部が2012年よりプロデュースしているご当地お好み焼き「三次唐麺焼」と広島県無形民俗文化財「三次の鵜飼」を応援し、この状況で三次の活性化に少しでも繋げたい、そんな思いでこのTシャツの販売を企画しました。
※本企画の収益金の一部は、「三次唐麺焼」PR費(三次市内お好み焼き店舗支援)として三次唐麺焼プロジェクトが活用させていただき、また「三次の鵜飼」支援費として、三次鵜飼伝統文化振興会様に寄付させて頂きます。
今一度、販売店舗様のご紹介をさせて頂きます(*^^*)
○三次CCプラザ(通販可)
広島県三次市十日市中1丁目1−10
営業時間:9:00~19:00
TEL:0824-64-3339 (1階 スマイル) http://www.ccplaza.jp/info/index.html#shop1
インフォメーション前(スマイル)にて販売しています。本・文具もご一緒にどうぞ(*^^*)


○三次フードセンター三次店
広島県三次市三次町1535−1
営業時間:9:30~19:00(月~土)、10:00~18:00(日) ※定休日:第2、第4日曜日
TEL:0824-62-3205 http://morefoodies.com/
スーパーとセレクトショップの2つの顔があるお店(*^^*) 女性スタッフだけで運営しています♪♪


○三次フードセンターベジタ店
広島県三次市南畑敷町484
営業時間:9:30~20:00(月~金)、9:00~20:00(土)、10:00~19:00(日)
TEL:0824-62-5430 http://morefoodies.com/
リーズナブルで新鮮な商品、業務用食品も取り扱う便利で楽しいお店です(*^^*)


○三次フードセンターオアシス店
広島県三次市江田川之内町503−2
営業時間:9:30~20:00(月~土)、9:30~19:00(日)
TEL:0824-66-3300 http://morefoodies.com/
他にはあまり見ないような珍しくて、美味しい商品が盛りだくさんなお店です(*^^*)


○広島三次ワイナリー(通販可)
広島県三次市東酒屋町10445−3
営業時間:9:30~18:00
TEL:0824-64-0200 https://www.miyoshi-winery.co.jp/
試飲コーナー隣にて344Tシャツ販売中!数々のお土産品とご一緒にどうぞ!バーベキューガーデンにてお食事も出来ます(*^^*)


○ふぁんしー・ぶんぐUEDA(サングリーン内)
広島県三次市十日市東4丁目1 サングリーン内
営業時間:9:30~19:30
TEL:0824-62-1145
サングリーン正面入口すぐ! 豊富な文具に目移りしますよ(*^^*)


○江草商店(通販可)
広島県三次市十日市中4丁目7−7
営業時間:7:00~19:00
TEL:0824-63-0777
大正10年創業の老舗。三次唐麺焼の「唐麺」はここ江草商店の商品。お酒・各種麺とご一緒に344Tシャツもどうぞ(*^^*)


〇ひろしまブランドショップTAU
〒104-0061 東京都中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディン
TEL 03-5579-9952(代表) FAX 03-5579-9953
https://www.tau-hiroshima.jp/
関東の皆さま、お待たせ致しました(*^^*)
11月よりひろしまブランドショップTAUにてお取り扱い開始です。
たくさんの広島ご当地名物とご一緒に、カープ344応援限定Tシャツを宜しくお願いします(*^^*)








各Tシャツ344枚限定となっておりますのでお早目にお求め下さい(*^^*)
在庫状況についてはSNSにてお知らせします。
令和2年9月25日(金)十日市小学校3年生を対象に「十日市の自まんはこれだ!PR作戦!」というテーマのもと「三次唐麺焼について」講師として授業をさせて頂きました。
今年で6年目となります。



今年は新型コロナウイルス感染症拡大対策として、各クラスづつの授業、そしてマスク着用にて講義をさせて頂きました。


三次唐麺焼の始まり、広めるための取組等をパワーポイントを使用し講義をしました。子ども達は真剣に聞いてくれ、たくさんの質問を投げかけてくれました。
その質問事項を糧に、引き続き子どもたちに「誇り・自慢」と思って頂けるよう、三次唐麺焼をより良いブランドにし、周知していきたいと思います。

子どもたちの目はやっぱりキラキラしていました。
そんな目で見つめられると照れます。
背筋が伸びる感じで、こちらが本当に勉強をさせて頂きました(*^^*)
そして後日・・・




こんなものが届きました!!
そこには、子どもたち一人ひとりの手紙が綴られていて、涙が出るほど感激しました!!
十日市小学校の皆様、貴重なお時間と感動を、本当にありがとうございました。
8月8日の応援Tシャツ販売に早速のお問い合わせありがとうございます。販売店について詳細を発表します。
販売店は以下の通りです。(7/30現在)
●広島三次ワイナリー
●三次CCプラザ
●三次フードセンター三次店
●三次フードセンターベジタ店
●ふぁんしー・ぶんぐUEDA(サングリーン内)
●江草商店
※追加等ありましたら順次掲載いたします。
8月8日の応援Tシャツ販売の詳細を告知します。
※7/26現在の情報です。変更がある場合はFb/インスタなどで再告知いたします。

●販売内容
三次限定CARP応援344Tシャツ
三次唐麺焼Ver./三次の鵜飼Ver.各344枚限定
サイズ:S/M/L/XL
◎多くの方に応援していただきたいのでおひとり様各4着までです。
●お問い合わせ先:
三次商工会議所青年部(三次唐麺焼プロジェクト)0824-62-3125
https://m-yeg.jp/2020/
8月8日より三次唐麺焼、三次の鵜飼応援Tシャツを販売します。
広島東洋カープ様のご厚意により実現したこのプロジェクトを通して、「いつか三次に行ってみようかのぅ」と思ってくれる方が拡がる様に8月8日より三次唐麺焼、三次の鵜飼応援カープ344Tシャツを販売します。
本企画の収益金の一部は、三次唐麺焼PR費(三次市内お好み焼き店舗支援)として活用させていただきます。また、「三次の鵜飼」支援費として、三次鵜飼伝統文化振興会様に寄付させていただきます。
***販売店舗につきましては、後日ご案内させていただきます***
コロナウィルスが大変な中、令和2年度がスタート致しました。
様々な活動を自粛する中、会長も変わり、新たなスタートをきりました三次商工会議所所のメンバーで、福岡市長様へ、令和元年度の活動報告と、令和2年度のご挨拶も兼ね、表敬訪問させて頂きました。
令和2年度、前田裕馬(まえだゆうま)会長のスローガン“繋ぐ”で一年間活動していくという決意と、又三次唐麺焼プロジェクト活動を通じ、三次市を市内外へPRしていく旨を報告させて頂きました。
先の見えない、コロナウィルスとの戦いの中ではありますが、令和2年度も頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。



せとうち広島デスティネーションキャンペーン 全国宣伝販売促進会議 PR出店
10月16日、広島コンベンションホールで開催された大型観光キャンペーンのキックオフ会議後の「せとうち広島デスティネーションキャンペーン」レセプション屋台コーナーで出店PRしてまいりました。
全国の旅行会社およびJRグループ関係者など総勢800人以上が集まりの中、三次市からは三次ワイナリー様と三次唐麺焼プロジェクトが出店です。
出店の準備をしていると福岡市長が応援にかけつけていただきました。
両隣は備後府中焼きさんに広島お好み焼さん、よろしくおねがいします。今回はなんと・・・ホットプレートで焼きますよ!!
今回は約200食を準備!!
きんさいエイドさんに見守られながら・・・
以外に綺麗においしく焼けました。
全国各地の方へ食していただき、美味しいとお言葉をいただきました。
あっという間に売切れでした。
三次唐麺焼
加盟店情報はこちら⇒https://miyoshi-karamenyaki.com/shop/
私達と一緒に三次市を盛り上げませんか!?
三次商工会議所青年部
三次市立十日市小学校3年生 「十日市のじまんはこれだ!PR作戦」
皆さん。こんにちわ!!
令和元年9月30(月)
地元、十日市小学校3年生を対象に講師として授業をさせてもらいました。
今年で5年目になります。
たくさん書いてくれてます。
嬉しい!!
いつも思うのですが、子供たちから学ばせていただくことがたくさんあります。
ご依頼下さいました、三次市立十日市小学校さま。ありがとうございました!
三次唐麺焼
加盟店情報はこちら⇒https://miyoshi-karamenyaki.com/shop/
私達と一緒に三次市を盛り上げませんか!?
三次商工会議所青年部
令和元年9月7日(土)にマツダスタジアムにて出店しました。
当日は三次市応援隊約700名を含め、県内外より約32,000名の来場がありました。
10時30分に焼きを開始し、11時開門。12時頃より行列が出来始め、14時で400食を販売。残り40食でキャベツが不足し、販売ストップ。キャベツを現地にて調達し、再び販売を開始。4回表途中の15時20分に500食が完売となりました。お待たせいたしました皆様すみませんでした。
三次唐麺焼ファンの皆様ありがとうございました。
福岡市長も応援に駆けつけていただきました。
唐麺ほぐすのも一苦労(^^♪
キャッシャーも大忙し!!
焼手もがんばれー!!
三次唐麺焼
加盟店情報はこちら⇒https://miyoshi-karamenyaki.com/shop/
私達と一緒に三次市を盛り上げませんか!?
三次商工会議所青年部
みなさん!こんにちわ~♪♪
本日は、「三次市立十日市小学校」に授業をしに行った様子をお伝えするよ!
「三次唐麺焼プロジェクト」が講師となって、授業を行うのも4年目!!ありがたいことです♪
それじゃ、授業の様子を報告していくよ~♪
今年も入り口にこんなボードがありましたありがとうございます♪
今年の講師は・・・・・・越道さん!越道さんの母校での授業♪♪越道さん頑張ってください!
さぁ!授業開始!!
生徒さんも先生も、真剣に授業を聞いてくれたよ~♪♪
生徒さんからの質問もたくさんもらって、楽しい授業になったよ♪子どもの感性は素晴らしい!!!!!
未来の三次を背負うお子さんたちに、「三次唐麺焼」を伝えることが出来て幸せでした♪
ご依頼下さいました、三次市立十日市小学校さま。ありがとうございました!
じゃあの♪♪
みなさん!こんにちわ!!
前回のブログアップから少し時間がたってしまって・・・申し訳ありません。
本日は!前回のブログでもお伝えした、広島工業大学高等学校の授業「第3弾」の様子を報告するよ~♪
前回が、「第1弾」で、今回が「第3弾」???「2」が飛んどるじゃろ!なぜ第2弾が飛んどるかというと・・・
実は「第2弾」は生徒さんからの電話で「三次唐麺焼」の自慢などを取材して貰うってゆー授業だったけぇ、写真が
なくてブログにアップ出来んかったんよ・・・ごめんなさい。
さてそれじゃあ本日の本題、広島工業大学高等学校の授業「第3弾」の様子を報告していくね♪
まずは、キャベツなんかの下処理から!
油をフライパンにぬりぬり・・・
「三次唐麺焼」の最大の特徴「江草商店」の「唐麺」投入!!!
生地も作って~♪♪
はい!完成♪♪
いや!!!完成度!!プロみとーな「三次唐麺焼」じゃわ♪
生徒さんたちも、想像以上に唐麺が辛く驚いてくれたみたいなよ♪
先生から「実際に三次唐麺焼が食せたこと貴重な体験になった」との事。
こちらこそ、広島工業大学高等学校の調理実習に「三次唐麺焼」を取り上げていただけたこと、感謝してます!
ありがとうございました。
「三次唐麺焼プロジェクト」は、学校などの講演、調理実習などの依頼も大歓迎です♪
お問い合わせは、ホームページの「CONTACT」をクリック!!お待ちしています。
じゃあの!!
みなさん!こんにちわ♪♪
本日は、広島工業大学高等学校で行われた授業について報告するよ~♪
広島工業大学高等学校では、「探求」っちゅう授業があるらしく、今回は「広島の食を探求し、お好み焼きのブランド力を高めよう」!!のテーマのもと、地域特性の強いお好み焼きを調べてもろーてから、われらが「三次唐麺焼」を取り上げてもらうことになったんよ♪♪
ありがたい話じゃわ♪
今回は、実際に生徒さんが焼いてから実食するってゆー授業だったんじゃけど、「三次唐麺焼」を担当してくれた班の生徒さんらは、初めて食べる本物の江草商店の「唐麺」と、カープソースの「辛口ソース」にびっくりしてくれたみたいで、辛さが癖になるゆーてから「美味しい」と評判だったよ♪♪
広島工業大学高等学校の生徒さん、先生方!ありがとうございました♪
広島市内にも「三次唐麺焼」を食べられる加盟店もあるけぇ、是非お店の味も味わってみてね♪
加盟店情報はこちら⇒https://miyoshi-karamenyaki.com/shop/
本日はこの辺で・・・・じゃあの♪
みなさん!こんにちわっ♪♪
本日は、10月7日に開催された、西条「酒まつり」に参加してきた模様を報告するよ~♪♪
まずは・・・・今回の「三次唐麺焼」の戦士たち!ぶちかっこいいじゃろ☆☆
出店準備完了!!
前日の酒まつりが、台風の影響で中止になったうっぷんを晴らすかのように、開場とともにお客さんがたっくさん入ってきてくれたよ♪♪
そんな中、我が「三次唐麺焼」にもさっそく行列が!!
やっぱり辛いもんには、お酒がよく合う♪
そんな行列を作っているのが「DJ タツヤ」!
彼の呼びかけは唯一無二!!癖になる呼びかけです♪♪
そして、その行列を華麗にさばく、「唐辛子の妖精 クボタ」!!
みるみる行列がさばかれていきます・・・・
1日だけの出店になってしまったけど、たくさんのお客さんに「三次唐麺焼」を買ってもらって、たくさんのお客さんから「美味しい」といってもらえて、嬉しかったよ♪♪
しっかり「三次唐麺焼」のPRが出来たかな♪♪
ご来場くださった、たくさんのお客さん、ありがとうございました!!
「三次唐麺焼」は加盟店でもたべれるけぇ、是非こちらもチェックしてみてね♪
加盟店情報はこちら⇒https://miyoshi-karamenyaki.com/shop/
そして、「酒まつり」という最高のPRの場所に呼んでいただいた「酒まつり実行委員会」の皆さん。
準備から開催にいたるまで、お疲れ様でした。呼んでいただき、ありがとうございました!!
「酒まつり」で出会ったすべての方に感謝♪♪
じゃあの♪
みなさん!こんにちわ~♪♪
本日は、「三次小学校」に授業をしに行った様子をお伝えするよ!
「三次唐麺焼プロジェクト」が講師となって、授業を行うのも4年目!!ありがたいことです♪
それじゃ、授業の様子を報告していくよ~♪
今年も入り口にこんなボードが・・・・ありがとうございます♪
今年の講師は・・・・・・矢谷さん!息子さんの前での授業♪♪お父さん!頑張って!
さぁ!授業開始!!
生徒さんも先生も、真剣に授業を聞いてくれたよ~♪♪
生徒さんからの質問もたくさんもらって、楽しい授業になったよ♪子どもの感性は素晴らしい!!!!!
未来の三次を背負うお子さんたちに、「三次唐麺焼」を伝えることが出来て幸せじゃったわ♪
ご依頼下さいました、三次小学校さま。ありがとうございました!
じゃあの♪♪