みなさん!こんにちわっ♪♪
本日は、10月7日に開催された、西条「酒まつり」に参加してきた模様を報告するよ~♪♪
まずは・・・・今回の「三次唐麺焼」の戦士たち!ぶちかっこいいじゃろ☆☆
出店準備完了!!
前日の酒まつりが、台風の影響で中止になったうっぷんを晴らすかのように、開場とともにお客さんがたっくさん入ってきてくれたよ♪♪
そんな中、我が「三次唐麺焼」にもさっそく行列が!!
やっぱり辛いもんには、お酒がよく合う♪
そんな行列を作っているのが「DJ タツヤ」!
彼の呼びかけは唯一無二!!癖になる呼びかけです♪♪
そして、その行列を華麗にさばく、「唐辛子の妖精 クボタ」!!
みるみる行列がさばかれていきます・・・・
1日だけの出店になってしまったけど、たくさんのお客さんに「三次唐麺焼」を買ってもらって、たくさんのお客さんから「美味しい」といってもらえて、嬉しかったよ♪♪
しっかり「三次唐麺焼」のPRが出来たかな♪♪
ご来場くださった、たくさんのお客さん、ありがとうございました!!
「三次唐麺焼」は加盟店でもたべれるけぇ、是非こちらもチェックしてみてね♪
加盟店情報はこちら⇒https://miyoshi-karamenyaki.com/shop/
そして、「酒まつり」という最高のPRの場所に呼んでいただいた「酒まつり実行委員会」の皆さん。
準備から開催にいたるまで、お疲れ様でした。呼んでいただき、ありがとうございました!!
「酒まつり」で出会ったすべての方に感謝♪♪
じゃあの♪
みなさん!こんにちわ♪
来たる、【9月24日(月/祝)マツダスタジアム】と【10月6日(土)7日(日)酒まつり】の出店にむけての練習会をしてきたよ♪♪
幾度となく繰り返してきた出店じゃけど、この本番前練習だけは欠かさず。
美味しい「三次唐麺焼」を皆さんに届けるために・・・味の確認・焼き方の確認を先輩から後輩へ・・・・
今回も自信を持ってお届けする1枚!広島で1番美味いお好み焼き!!ぜひ食べに来んさい♪♪
お待ちしとるよ~♪♪
9月24日(月)の【ズムスタ出店】については前回のブログを見てみてね♪
10月6日(土)・7日(日)【酒まつり出店】については公式サイトをチェック!!
※酒まつり公式サイト→https://sakematsuri.com/
じゃあの~!
みなさん!こんにちわ!!
本日は重大発表じゃわ!!我らが「三次唐麺焼」が・・・・・・この度【酒まつり】に出店が決定したよ~♪♪
毎年、広島県内のみならず、県外からのお客さんも多い、広島の「お酒」のお祭!!
「三次唐麺焼」だけでも最高なのに、「三次唐麺焼」をつまみに「お酒」・・・・そりゃぶち最高じゃわ!!
「三次唐麺焼」はメイン会場の「KIZUNA会場」におるけぇ、食べに・呑みにきんさい!!!
豪華なゲストも来るらしいよ!!お待ちしてます♪♪
日時:10月6日(土)10:00~20:00
7日(日)10:00~17:00
会場:JR西条駅周辺
詳しくはこちら⇒https://sakematsuri.com/
8月5日(土)ー6日(日)の松江水郷祭へ向けての練習会を行いました!!準備は万端。唐辛子の戦士たちが松江の地に参上します!!
皆さん是非【松江水郷祭@白潟公園東側】に食べに来てくださいねー!
詳しい情報はこちら→http://www.suigosai.com/
8月5日(土)、6日(日)の2日間、【松江水郷祭】への出店決定!!
毎年島根県内のみならず、県外からのお客さんも多い松江水郷祭!今年も、西日本最大級の湖上花火大会をはじめ、ステージイベントや飲食ブースを展開する「松江だんだんまつり」協賛イベントなど、市内をあげて昼も夜も楽しめる多彩なイベントを企画しておりますとのこと。
三次唐麺焼は、「白潟公園東側の飲食ブース」へ出店します!
是非ご来場頂き、三次唐麺焼をお召し上がりください。
暑い夏!三次唐麺焼でさらにアツイ夏へ!!
お待ちしております。
日時:8月5日(土)13:00~22:00。6日(日)11:00~17:00
会場:白潟公園東側
料金:入場無料(※各商品をご購入される場合は、別途料金が必要です。)
詳しくはこちら⇒https://www.kankou-matsue.jp/event_calendar/events/201701-12/201708/matsuesuigousai.html
2/4(土)、2/5(日)の2日間、旧広島市民球場跡地で開催された【ひろしまフードスタジアム冬の陣〜選ばれし!てっぱん名店祭り〜】に三次唐麺焼も参加させていただきました!
2年前のてっぱんグランプリ優勝の地で再び出店!懐かしくも有りましたが、そんな余裕どころではなく、たくさんの方々にお越しいただき、慌ただしく2日間が過ぎました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました!!
今回は三次商工会議所青年部はもちろんですが、三次市内の三次唐麺焼加盟店から宝来屋、なべちゃん、笑家の3店のオーナーさん、さらには東京の加盟店、恵比寿ぶちのオーナーさんにも駆けつけてもらい、本格的な三次唐麺焼が提供できました!!加盟店の皆様、引き続き各店舗での販売推進よろしくお願いします!!
また、三次市、三次市観光協会さんからも応援いただき、約1200部の三次の観光パンフレットも配布させていただきました。各職員さん、また一緒に三次のPRやりましょうね。
2/4(土),2/5(日)の2日間、旧広島市民球場跡地で開催される【ひろしまフードスタジアム冬の陣】に三次唐麺焼も出店決定!
昨年、午後には売り切れてしまった「巨大牡蠣鍋」。今年はさらにパワーアップし「2万人の巨大牡蠣鍋作りに挑戦!」とのこと。
三次唐麺焼は、鉄板系料理コーナー「選ばれし! てっぱん名店祭り」に出店します。
ぜひご来場頂き、三次唐麺焼をお召し上がりください!
寒い冬には辛い三次唐麺焼で体をホットに!!
日時 : 2/4(土)・2/5(日) 10:00~16:00
会場 : 旧広島市民球場跡地(広島市中区基町)
料金 : 入場無料(※各商品をご購入される場合は,別途料金が必要です)
☆詳しくはこちら ⇒ http://www.rcc.jp/event/foodstadium/
2015年10月28日
第5回広島てっぱんグランプリ優勝旗返還・トロフィー授与 @三次商工会議所
昨年出場させて頂きました「第5回広島てっぱんグランプリ」(2014年10月25日~26日)での
優勝旗を返還し、トロフィーを授与して頂きました。
てっぱんグランプリ祈願の優勝から、この一年間。
わたしたちを取り巻く環境、反響、華やぎ、薄れゆき、活動の変化、初めて見えるもの、様々な事を経験いたしました。
出場にあたり、二年間も足を運び、食し、応援くださった全ての方々に、深く感謝と御礼申し上げます。
そして今、当プロジェクトを立ち上げた頃の気持ちは、なんら変わっていません。
「初心・所信」はブレていません。
より広く太く、より具現し、今後も「いいとき、わるいとき」壁もあろうかと思いますが、想いと共に歩んでいきます。
あなたにとって、三次唐麺焼とは?
みなさんもいっしょにどうぞ。
三次商工会議所青年部 三次唐麺焼プロジェクト
8月30日にトレッタみよしにて開催された
中国やまなみ街道開通記念イベント「特産&うまい麺市」
予想された雨も、なんとか降らず時折日差しもさす好天にめぐまれました。
尾道より「尾道ラーメン」、松江より「割子そば」、ご当地三次の「三次唐麺焼」
なんとすべてのブースがお昼過ぎには完売してしまうという大反響!!
準備を終えた早い時間には、三次商工会議所青年部 信國顧問による若い会員への灼熱指導が入ります
早い時間から「もう焼いとるかいのぉ~」とありがたいお声を頂きました。(まだ焼けてません)
商工会議所の主催事業なので青年部(三次唐麺焼プロジェクト)としては出展ブース以外も様々なポジションをこなします。
沖顧問は、この後に名誉の足首捻挫との事。それでも丸一日駐車場を制覇されました。
越道会長は駐車場とこの度の出展の統括と、とても忙しいはずなのですが、ご覧の通りの笑顔!(右 増谷)
次回出展、9月26日マツダZoomZoomスタジアムにてお会いしましょう!
毎年恒例!!プロ野球セ・パ交流戦期間中限定で三次唐麺焼がマツダスタジアムに登場します!
今年も梵選手イチオシのメニューとして再登板!
辛いお好み焼き食べて、ビール飲んで、アツくカープを応援しましょう!!全国のカープ女子の皆さんもマツスタで三次唐麺焼を楽しんで下さいね。
◯販売場所:マツダ・ズームズーム・スタジアム コンコース1塁側「鉄板 TEPPAN」
◯販売期間:5/27(水)〜セ・パ交流戦期間(6月中旬)
◯販売金額:三次唐麺焼ノーマル700円 / チーズのせ800円
急遽ですが、広島県立みよし公園さんのイベントに出店させていただきます。ぜひお越し下さいね。
◯日時:1月24日(土)10時〜16時
◯場所:広島県立みよし公園
http://www.mizuno.co.jp/school/facility/shisetsu_17/
遅くなりましたが、昨年2014年10月25日(土)・26日(日)に旧 広島市民球場跡地にて開催された、第5回広島てっぱんグランプリの<三次唐麺焼>フォトレポートです。一昨年の第四回大会では初出場ながら準優勝というタイトルに引き続き、今回の記念すべき第5回大会では、多くの皆様のご支持のおかげで、広島県内のご当地お好み焼きの頂点に立たせていただきました!!名実共に、【広島県内で一番おいしいお好み焼き、三次唐麺焼】として、これからもPR、普及活動に努めて参りますので、引き続きご支援宜しくお願い致します。
それではどうぞフォトレポートをお楽しみ下さい。
◯開催日前日まで
各担当メンバーが仕事終わりに夜な夜な集まり、ミーティングを重ねました。それぞれがアイデアを出し、時に激しく意見をぶつけ合いましたが、真剣な眼差しは誰も一緒でした。
カープソースさんの倉庫をお借りして、練習を積み重ねました。何度も何度も【美味しい三次唐麺焼を早くご提供するために】チャレンジ。
江草商店さんも、唐麺の大量製造!従業員さん皆さん総出で頑張っていただきました。ありがとうございました!
開催日前々日の夜、最後のミーティング。カープソース毛利社長、江草商店の江草社長、三次商工会議所の細川会頭、堀江専務が激励のためご来訪。頑張ります!!
◯開催日当日(1日目)
いよいよはじまります。会場入り早々に、各担当毎にブースの準備。
ブースの準備も終わり、仕切り直しのミーティング。みんな気合い十分!
10時の開場とともに、早速、最初のお客様が、三次唐麺焼を目指して来てくれました!
三次からの応援団の中には、ミキサー車も登場!原爆ドーム前周辺を走ってPR!!三次レミコン様有難うございました!!三次商工会議所からも細川会頭、佐藤副会頭、三次市議会副議長の福岡誠志さんも応援団でお越しいただきました!!
続々とお越しいただく三次唐麺焼のブースですが、他のブースよりも圧倒的に行列が少ない??いやいやそうじゃなくて、提供のスピードが早く、行列にならなかったんです。しかも美味しさはキープ!!あったかくて、美味しく、綺麗な三次唐麺焼をどうぞ召し上がって下さい。
PRチームは呼び込みやパンフレット配布、はたまた三次の説明や、【唐いんですか?】という質問攻め!しかし笑顔を絶やさず頑張ってくれた、今年のホットガールのCHIEちゃん。ありがとう!!
そして、1日目終了。余力を残しつつ、次の日、最終決戦に備えます。
◯開催日当日(2日目)
2日目から合流したメンバーも交え、もう一度円陣で気合いを入れました。
日曜日ということもあり、朝早くから多くの皆様にご来場いただきました。
そして今日も、三次の方々、広島県内各所の商工会議所青年部の方々、メンバーの家族、友人、ゆかりある多くの方々が応援に駆けつけてくれました。広島カープの梵選手、60個の大型発注してくれた若者、辛いのが苦手だけど食べてくれたカップル、頑張っている若者を応援してくれているおじいちゃん達、本当に感謝です!!
優勝は、三次唐麺焼!!!!!
歓喜の渦とはまさにこのこと。いつまでも、そこらじゅうで、お互いをねぎらい、勝利を喜びました。
最後は、今まで以上に器材や物品に感謝を込めつつ、三次で撤収作業〜!!これが一番キツかった〜。
午後9時。やっと打ち上げ。高らかに乾杯後、大いに飲み、大いに食べ、大いに喜びました。
フォトレポートいかがでしたでしょうか。まだまだ語り尽くせないストーリー満載ですが、ひとまずはこのへんで。
しかし、私達、三次唐麺焼が、あの広島てっぱん頂上決戦で優勝出来た事は、三次唐麺焼ファン皆様の後押しがあったからこそです。本当に有難うございました。これを機に、また一段と力強くPRに努めて参りますので、引き続きご声援、ご協力宜しくお願いします。
最後に、力を尽くしたメンバーの皆さん、本当にご苦労様でした。