塩町中学校総合学習

2015年9月17日
三次市立塩町中学校 1年生3名が三次唐麺焼プロジェクトの活動について学習する為、
三次商工会議所青年部へ訪問されました。

塩町中学校では、生徒の「生きる力」を養う事を目的として、総合的な学習の時間で「個人・グループ研究」に取り組んでおられます。

当日は、福田さん、近藤さん、黒瀬さんの3名が、
ふるさと三次を大切に思う気持ちをもって、当プロジェクトの活動についてインタビューされ、
私たちメンバーもインタビュイーとして一つ一つの質問を大切にお答えさせて頂きました。

s-IMG_6878

杉下プロジェクト室長のやさしい笑顔での説明。
s-IMG_6887

右から、福田さん、近藤さん、黒瀬さん。
s-IMG_6892

この度のインタビューを次学期より、まとめ学習されるそうです。
s-IMG_6900

s-IMG_6911

最後は一緒に「唐ぃんが!三次流!」サインで記念撮影。
s-IMG_6916

タイトルとURLをコピーしました