みなさん!こんにちわ!!
前回のブログアップから少し時間がたってしまって・・・申し訳ありません。
本日は!前回のブログでもお伝えした、広島工業大学高等学校の授業「第3弾」の様子を報告するよ~♪
前回が、「第1弾」で、今回が「第3弾」???「2」が飛んどるじゃろ!なぜ第2弾が飛んどるかというと・・・
実は「第2弾」は生徒さんからの電話で「三次唐麺焼」の自慢などを取材して貰うってゆー授業だったけぇ、写真が
なくてブログにアップ出来んかったんよ・・・ごめんなさい。
さてそれじゃあ本日の本題、広島工業大学高等学校の授業「第3弾」の様子を報告していくね♪
まずは、キャベツなんかの下処理から!
油をフライパンにぬりぬり・・・
「三次唐麺焼」の最大の特徴「江草商店」の「唐麺」投入!!!
生地も作って~♪♪
はい!完成♪♪
いや!!!完成度!!プロみとーな「三次唐麺焼」じゃわ♪
生徒さんたちも、想像以上に唐麺が辛く驚いてくれたみたいなよ♪
先生から「実際に三次唐麺焼が食せたこと貴重な体験になった」との事。
こちらこそ、広島工業大学高等学校の調理実習に「三次唐麺焼」を取り上げていただけたこと、感謝してます!
ありがとうございました。
「三次唐麺焼プロジェクト」は、学校などの講演、調理実習などの依頼も大歓迎です♪
お問い合わせは、ホームページの「CONTACT」をクリック!!お待ちしています。
じゃあの!!